top of page
  • 執筆者の写真可児波起

クレディ・スイスが破綻寸前!リーマンショックを超えるリスクが目の前に。


世界中で「第二のSVB」探しが加熱して、Twitter上ではたくさんの噂が飛び交っています。



今回SVBの破綻が、「Twitter取り付け」と言われているように、情報格差スピードが早いTwitterは、脅威にもなります。



クレディ・スイスは、近年「危ない」という噂が絶えませんでしたが、SVB破綻後に



「高額預金者がクレディ・スイスから預金を移動している」



という、嘘か本当か分からない情報が、Twitterを駆け巡っていて、結果、取り付け騒ぎに近いことが起きているようですね。



不安は伝播し、連鎖します。


簡単に国境すらも超えてしまうのですね。。。




クレディ・スイスのCDS(クレジットデフォルトスワップ)は、リーマンショックを超えるほど高まっています。



昨年からの動きを追うと



・昨年から不祥事が相次ぐ=マネーロンダリングなど



・破綻した金融機関との取引で巨額損失を出す



・不安を感じた顧客の資金流出が続く



・昨日、クレディ・スイス自ら、財務報告に重大な弱点があると報告



・それを受けて、筆頭株主のサウジナショナルバンクが追加支援を否定



・パニックになった市場が株を売りまくる ←イマココ



リーマンショック時には


「規模が大きすぎて『潰せない』」



と言われていましたが、今は



「規模が大きすぎて『救えない』」


と囁かれています。


著者名:

【可児波起:海辺の部屋CEO】

ラップミュージシャンとしてメジャーデビュー。障がい者の介護職をするラッパー「介護ラッパー」としてフジテレビで2度特集。ビジネス領域では、「デジタルマーケティング」「Webマーケティング」のスペシャリストとして「ナショナルクライアント(東証プライム)企業」で、戦略コンサルタントなどを行う。高速のキャッチアップ、PDCAで、「確実に成果を出し」続けている。

「マーケティングは『愛』である」という、「人の優しさ」を大切にしている

海辺の部屋ホームページ

https://www.umibe.art/


bottom of page